Profile

-私について-

こんにちは!Namikiです。このサイトは、お気に入りのカフェや、旅行先でのエピソード、 手作りした料理、日常を綴ったVLOGなどをトータルに閲覧できる Namiki Minei のホームページです。 その他にも、各種SNSのリンクやブログも掲載していますので、お時間の許す限り、 ごゆっくりお過ごしください(^^♪


Hello! 

 I'm Nami. This site is the homepage of Namiki Minei which can see a total of the favorite café, the episode in the travel destination, the handmade dish, and the vlog which spelled daily. Other links and blogs of various SNS are posted, so please spend your time as long as you allow.Thankyou :) <3

About Me

名 前:

Namiki  Minei 

出 身:

沖縄県南城市(Live : Nanjo City - Okinawa - Japan

誕生日:

平成1年4月17日(BD : 1989/04/17

血液型:A型

Blood type : A

趣 味

料理、旅行、カフェ巡り、カメラ、ショッピング、本屋巡り、ブログを書く事。(My hobby like,Coocking,Travel,I enjoy cafe-hopping,Camera,Shopping,To Read a Book.

大切にしている事:

何事も継続する事。続けると得られるものがたくさんある。見えてくる景色も変わってくる。

 


好きなもの・苦手なもの   (Like & not Good)

好きな本

色々な国の事について書かれている本、料理本(  One's favorite book is, other country's book, recipe book, and novel.  )

好きな映画

アルマゲドン、麒麟の舌、彼女がその名を知らない鳥たち(  Armageddon,  Kirin Tongues,  "Birds she doesn't know the name."  )

好きな色

きいろ、みどり、コーラルピンク、赤(  I like color is Green, Yellow, coral pink, Red.  )

好きな食べ物

プリン、イチゴ、肉(  I like food is Pudding, strawberry, meat.  )

苦手な食べ物

セロリ、パクチーなどのクセがあるもの(  I don't like food is a peculiarity such as celery and Pak chi.  )

苦手なもの

じわじわ来る系のホラー映画、暗いところ、長時間のバス(  I don't like Horror movie,  Dark Place,  long ride bus ;( )


最近ハマっていること  (obsessed with)

撮影

例えばいつものスーパーでの買い物シーンや、料理を作る場面などを撮影して、動画型ブログ「Vlog」の素材を撮り貯めます。何気ない日常でも動画にして残すと、自分の動きやクセにも気づけて面白いです。あとは旅行先での綺麗な景色をカメラに収めたり、おいしそうなご当地グルメを食べたり、お土産を購入したり。雑誌に載っている話題のお店や、面白そうなアクティビティだったりと、新しいものを見つけて体験することも好き。愉しむということを心掛けているので最近は以前よりアクティブになり、外に出かけることが多くなりました。


Shooting 

 For example, I shoot the shopping scene at the usual supermarket and the scene where I make food. I take the material of the movie type blog "Vlog" and save it. If you leave the video in casual everyday, It is interesting to notice the movement and the habit of me. Because I try to enjoy it recently, I became more active than before, and I often go out.


その他(Other)

今まで訪れた都道府県:Prefectures visited is..

北海道、福島、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨、長野、静岡、愛知、京都、大阪、広島、山口、福岡、大分、佐賀、熊本、長崎、宮崎

 Hokkaido, Fukushima, Saitama, Tokyo, Chiba, Kanagawa, Yamanashi, Nagano, Shizuoka, Aichi, Kyoto, Osaka, Hiroshima, Yamaguchi, Fukuoka, Oita, Saga, Kumamoto, Nagasaki, Miyazaki.


行ってみたい国: Countries that want to go..

  • スペイン。サンセバスチャンバスク地方。貿易が栄えた町でフランス料理の最先端といわれている美食の街で美味しい料理が食べたい!(Spain. San Sebastian and the Basque Country. Enjoy the culinary city that is said to be the cutting edge of France cuisine in the town where trade flourished!)


  • オランダ。キューケンホフ公園。広大な敷地を数百万本ものチューリップが埋め尽くす美しい公園でゆっくりと散歩したい! (Netherlands. Keukenhof Park. I want to take a leisurely stroll in the beautiful park where millions of tulips fill a vast site!!)


  • 韓国。日本で販売されている服の輸入元はほとんどが韓国。また価格も安いので買い物を思いっきり楽しみたい!気になる場所は高速ターミナル梨大弘大(Korea. The import of clothes sold in the Japan is mostly Korea. The price is also cheap, I want to enjoy shopping very much! The place to be worried about is the Express Bus Terminal, eidae, Hongdae.)


  • アメリカ。西海岸も東海岸も行ってみたい。2年くらい住んでみたい。(America. I want to go to the West Coast and the east coast.I want to live for 2 year.)


やってみたいこと:Things I want to try..

  • 家具を作る。自分の好きな形、色、使い方に合わせた世界に一つだけの家具で暮らしたい。設計が難しくて、今はいろいろなインテリアのサイトを見ているだけ。(Make 

    furniture.

     I want to live with only one piece of furniture in the world according to my favorite shape, color, and usage. It's difficult to design, and now I'm looking at various interior sites.)


  • 沖縄で香水のお店を作る。自分で調合してオリジナルの香水を作れるお店を出したい。プレゼントや記念に残る思い出としても良さそう!観光客にも喜ばれる仕組みを作りたい。(We make a perfume shop in Okinawa. I want to put up a shop where I mix it myself and make original perfume. It looks good as a gift and memorable memories! We want to create a system that is pleasing to tourists.)


  • 家庭を持ったら家族でバンジージャンプとパラグライダー。空中を飛ぶアクティビティで異世界体験したい。(Bungee jumping and paragliding with family. I want to experience a different world in an activity flying in the air.)


  • レシピ本を出版。料理が趣味なのでこれまでのレシピをまとめた本を出したい。今は37レシピを書き溜めている途中。(published a recipe book. I want to put out the book which summarizes the recipe so far because the dish is a hobby.
    Now I'm writing 37 recipes on the way.)